2009/05/25
いっぱい・・・
何がって・・・イロイロなんです。まず部屋中、昨日書いた作品で(半ば散乱状態で)足の踏み場も無いほど埋め尽くされています。明け方まで書いていて、もう倒れこむように寝て会社に行ったので、筆を洗いはしたものの、書いた作品はそのまま床に放置。あんまりにも酷い状態で、わざわざ写真撮るほどの価値もないので、写真はアップしませんが。
今、同時進行で全紙サイズの作品を3つと、全紙四幅の作品を進めています。そのほか、こま切れの時間で(おもに出勤前の朝ですが)臨書も。臨書は橘逸勢の「伊都内親王願文」をやっております。こっちはだんだん楽しくなってきました。本当はもう少し臨書に取り組む時間が欲しいところなんだけれど、まあこれは仕方なし。焦らず、今できる事を淡々と確実にこなすしかないと思っています。
で、この週末も音楽三昧でした。前回のブログでも音楽の事書いたけど、ここ最近、自分が聞いてきた音楽を辿って改めて聞き込んでいますが、困った事に聴き始めたら止まらない。この土日で聞いた音楽は、
・LED ZEPPELIN
・MARVIN GAYE
・MARCUS MILLER
・BLANKEY JET CITY
・土屋 昌巳
・YMO
・宇多田ヒカル
・Debussy
とまあ、全く統一性のないラインナップ。その時聴きたいものを手当たり次第、いっぱい聞きまくっています。この時間は何ともいえない至福のときです。
あと、読みかけの本もいっぱいで、今、三冊を同時進行しているんだけれど、これまた時間が足りなすぎる。
やっぱり好きな事や物に囲まれていると、自分のエネルギーが湧いてきて、精神も充実してきているのを実感します。自分が次に目指したい世界がどんどん具体化してくる感じで、前向きになれます。
ちょっと息詰まってきたら、好きな事いっぱいするに限りますね。


スポンサーサイト