fc2ブログ

春を前に

気がつくと2月も終わり。長い事ブログの更新を怠っておりました。もう季節が春になろうとしていますね。

忙しいのは相変わらずだったのですが、今月のはじめ、愛する祖母が神に召されこの世を去りました。享年96歳。本当に大好きな祖母で、心の拠り所のような存在だったので、今はむしろ寂しさも感じない心境です。大正、昭和、平成を生き抜いた、美しくて気品があり、でも強い女性でした。亡くなる3日前まで一人で生活していた素晴らしい人です。

それでも書道は日々、淡々と続けておりました。レッスンも元気に向かい、創作の時には頭をカラッポにして書く事だけに集中していられるのですが、ブログで何か発信する、気持ち・感情を吐露するというエネルギーは全く湧かなかった訳です。でも、もうそろそろ以前のペースでやっていけそうです。

春が目の前。有難い事にレッスンの問い合わせや書く仕事の依頼が続いております。暫く作品の写真もアップしていないので、たまには写真も載せないと、と思っているところです。


スポンサーサイト



受け継いでゆきたいもの

2月に入り連日寒さが厳しいですね。雪は降るは、晴れていても冷え込みがきついはで、外出も億劫になってしまいます。

毎日、指導する相手が違い、個々に応じた指導をするのは、正直なところしんどいです。手を抜こうと思えばいくらでも手を抜けますが、逆にこだわりだすと、際限がない世界です。でもせっかく何かの縁でめぐり合った生徒さんには、自分で言うのはおこがましいけれど、振り返った時に一つでいいから習って良かったと思えるような何かを残してあげたいと思うし、自身の勉強にも繋がるので、極力手を抜かず、時間の限り準備するようにしているのですが、不安が消えない状態で進めているレッスンがあり、先日、師匠に相談したんです。

そうしたら、数日後に資料をたっぷりコピーして送って下さいました。「いつでも電話してください」というメモ付きで。あったかいなー、私の師匠。私が困って相談すると、いつもこんな感じで、さらりとヒントを授けて下さいます。素晴らしいのは、いつもさらりと、なんです。ここまでして頂いたら、疲れたとか時間が無いなんて言い訳が一気に吹っ飛び、たちどころにやる気アップです!

師匠にめぐり合えた事は、感謝してもしきれないといつも思っています。指導者とはこうあるべきという姿を見せてくれるんです。頼れる存在がある事、本当に有難い事です。師範となり指導者となった今だからこそ、師匠に教えて頂きたい事がたくさんです。

もっともっと勉強して、これまで師匠から授けて下さった事と愛情を受け継ぎ、生徒さんに伝えていけるような指導者になる事が目標です。まだまだ修行不足で師匠の足下にも及びませんが、目標は高い事に越したことないですよね。

ということで、外は寒さ厳しいのですが、心はポカポカです。


プロフィール

書道家(書道師範)、東京生まれ、北海道育ち、現在都内在住

美帆

Author:美帆
書道家(書道師範)、東京在住。あおい書道教室を主宰、大人から子供までを指導。作品制作においては、国内に限らず海外へも活躍の幅を広げ、多方面で活動中。

毎週月曜日夜間クラス(場所:新橋、成人対象)、隔週火曜日午後クラス(場所:高島平)の生徒募集中です。
レッスンの詳細はホームページ
(https://www.miho-ismt.com)をご覧ください。
お問い合わせはホームページ、または本ブログのメールフォームからお願いします。

出張指導にも応じています。プライベート、グループ(企業・団体への出張可)でのレッスンなど初心者から師範取得まで柔軟に対応いたします(級、段の取得可能)。

いまさら聞けない筆使いの基本、臨書の学習方法、創作の基本、理論などに特化した経験者向けの指導も可能です。既に他の教室で習っているものの行き詰まりを感じている方、伸び悩んでいると感じている方、私をセカンドオピニオンとしてお気軽にご相談ください。

作品制作、看板文字、ロゴデザイン制作なども承っております。お気軽にメールフォームよりお問い合わせください。

(注)プライベートレッスンについては、女性限定とさせていただいております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

カレンダー

01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード