fc2ブログ

成長の瞬間

今月もあと僅か。光陰矢の如しです。もうすぐ梅雨ですから、確実に季節は巡っているんですね。

GWで遊んで、また創作へエンジン始動し、だいぶ良い調子になってきたと思ったら月末です。今、大きな作品をいくつか同時進行していて、その中でも最も大きいのが6尺を二枚継いだ大きさ(縦90cm×横360cm)のものです。まだまだ書き込みが足りないので、完成までまだ時間がかかりそうですが、今のところ、とても楽しく順調です。でも・・・この作品、表装はどうしましょうね。今は何も考えていません。きっと表装屋さんを泣かせてしまいそうです。まあ、その時はその時で。

昨日はレッスンで嬉しい事がありました。私が教えている生徒さんの一人(小四・女)が硬筆コンクールで金賞を受賞したんです。本人は嬉し涙を流していました。その涙を見て私ももらい泣き寸前。本人は今までの中で何より嬉しいと、本当に心から喜んでいました。「テストで100点取るのも嬉しいけれど、金賞は選ばれた人にしかもらえないから」と。

色々な方に指導していますが、私が一番伝えたい事の一つは「自分の努力がどれだけ尊いものか」を知って欲しいという事です。これは自分を信じる事(諦めない)、継続して練習すること、指摘を素直に受け入れる事(謙虚)、など色々な事の積み重ねです。とても難しい事です。でも何よりも価値があり、その人を成長させていきます。

受賞した子は、今まではあまり自分に自信を持てず、苦境の場だと投げやりがちだったのに、その日のレッスンの最後には次の目標を自分で決め、生き生きとした目でこれからももっと頑張ると言っていました。

人の成長の瞬間に立ち会えた喜び、これは私にっとっても神様からのご褒美です。これで私も頑張れるんです。指導者と生徒って、ともに成長していくんだと実感した瞬間でした。

どうもありがとう、これからも一緒に頑張ろうね。


スポンサーサイト



GWを終えて

GW終わりましたね。私はぷらっと香港へ行ってきました。それも事前に計画していたのではなく、彼の香港出張が急に決まり、ついでにGW休暇を香港で一緒に過ごそうと同行したので、出発直前にチケットを手配したりと、出発前も結構バタバタでした。でもGW直前に日本を発てたので出国・帰国ラッシュにぶつからず、充実した休暇でした。

実は香港は初めてだったので、何もかもが新鮮でした。街の独特のごちゃごちゃした感じと建物の高さにまず驚き、人の多さと香港人のエネルギーにやられっぱなし。連日、飲茶や中華料理をこれでもかと食べ、さすがに帰国後は胃腸がもたれましたが、これはこれでよい経験。事前の天気予報だと雨続きだったのですが、一日降っただけで天気にも恵まれました。

hk.jpg

自分へのご褒美として、エステだけは少し奮発して堪能してきました。2時間半のコースで、施術前にスパで30分ほサウナや日本式湯船で十分にリラックスし、施術後もリラックスルームでお茶とフルーツを頂き、またスパを利用し、ほぼ半日を過ごしていました。まさに極楽!でした。普段から旅行先でしかエステは受けないので、さほど経験がある訳ではないですが、エステティシャンの腕は今まで受けた中で一番だと思いました。さすが香港ですね。

東京に戻ると・・・寂しい。街から、人からエネルギーを感じない。東京にだって物も人も凄まじい数があって、何でも揃うのに、こうも印象が違うなんて、やっぱり日本の活力が減退しきっているんだと実感します。少し前までは、自分は今の時代の日本に生まれ、本当に幸せなんだと思っていました。勿論、今も日本に生まれた事には感謝しているけれど、日本に明るい未来を期待できない今、少し気持ちが複雑です。純粋に今は香港のエネルギーが羨ましい。

寂しい気持ちは引きずってはいけませんね。旅行でリフレッシュした事だし、また創作へ精神を集中し、意欲的にいきたいですね。ちょうど、出国前に注文していた紙も届いた事だし、準備は万端です。


プロフィール

書道家(書道師範)、東京生まれ、北海道育ち、現在都内在住

美帆

Author:美帆
書道家(書道師範)、東京在住。あおい書道教室を主宰、大人から子供までを指導。作品制作においては、国内に限らず海外へも活躍の幅を広げ、多方面で活動中。

毎週月曜日夜間クラス(場所:新橋、成人対象)、隔週火曜日午後クラス(場所:高島平)の生徒募集中です。
レッスンの詳細はホームページ
(https://www.miho-ismt.com)をご覧ください。
お問い合わせはホームページ、または本ブログのメールフォームからお願いします。

出張指導にも応じています。プライベート、グループ(企業・団体への出張可)でのレッスンなど初心者から師範取得まで柔軟に対応いたします(級、段の取得可能)。

いまさら聞けない筆使いの基本、臨書の学習方法、創作の基本、理論などに特化した経験者向けの指導も可能です。既に他の教室で習っているものの行き詰まりを感じている方、伸び悩んでいると感じている方、私をセカンドオピニオンとしてお気軽にご相談ください。

作品制作、看板文字、ロゴデザイン制作なども承っております。お気軽にメールフォームよりお問い合わせください。

(注)プライベートレッスンについては、女性限定とさせていただいております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード