fc2ブログ

ちょっとバタバタしてました

気がつくと明日から師走・・・って、ちょっと待って~!私は無事に個展が終わったものの、連日、バタバタしておりまして・・・そうですね、普段のバタバタの5倍ぐらいのバタバタでしょうか。う~ん、ちょっと参っています。時間は足りないわ、疲れはとれないわ、まだまだやる事あるのに。

お礼状の発送は、もう半ば根性で先週で終了したのですが、事後作業はまだ終わりではないんですよね。個展はこういった前後の雑務が結構大変で、しかも手を抜けないので、やっぱり疲れます。実は疲労がかなり貯まってしまったようで、昨日はレッスンに向かう外出先で久しぶりに貧血になり、駅で休んでいたのですが、一時間も動けず、レッスンはお休みにしてもらったという大失態をやってしまいました。昨日はさすがに早目に寝て、いつもより多めに睡眠をとったので、今日は朝から夜までフル稼働です。もう大丈夫!

でも嬉しい事も沢山あり、、、今回の個展では、自分でも気に入った4作品が売れただけではなく、新たに作品のオーダーや企業からの依頼も入って、ますます遣り甲斐を感じています。他人に認めて頂ける事、自分が込めた思いを感じて頂ける事、、、これは作り手にとって一番嬉しい事です。だから個展はやめられない。忙しいけれど、もっともっと頑張れます、いや頑張らなきゃいけない。応援してくれる人に応えていきたいからね。

それから、友人であり、素敵な人生の先輩であり、書友として一緒に書道を勉強した事もあり、今はお洒落なセレクトショップのオーナーであり、ブロともでもあるakariさんのブログで、もう恥ずかしくなるぐらい私の個展を宣伝して頂きました。持つべきものはやはり友人ですね。akariさんと一緒にいると元気が湧いてくるし、何しろとてもセンスが良いので、自分まで素敵な気持ちになってきます。

akariさんのブログ
スタイリスト店長のコーディネイト

さてさて、まだまだ頑張るためにも、やっぱり健康でなくちゃね。貧血になんかなっている場合じゃないのよ、私。


スポンサーサイト



無事終了しました

お陰様で、無事に個展が終了しました。

本当に本当に多くの方に支えて頂き、また会場に来て頂き、いくら感謝しても足りません。本当にどうもありがとうございました。日頃、人づきあいが無精な私なのに、こんなに多くの人にお会いできて、いかに周りの人々に恵まれているか、改めて感じています。

始まってしまうと毎日がとても早く、充実した一週間でした。まあ、やはりとても疲れましたが、とても心地よい疲労感で、とても満たされた気持ちです。

本音は、今日や明日ぐらいは家で何もせず、好きな音楽を一日中流しながらボケ~ッと過ごしたいところなんですが今日、明日とレッスンがあり、余韻に浸る間もなく日常生活に戻っております。でもレッスンのスケジュールが詰まっている事も、とっても嬉しいんです。

今後、お礼状の準備・発送作業もあり、個展の全作業が終了するのは、来月中旬ぐらいになるでしょうか?要領が悪い私ですから、なかなか進まない事が予想されますが、皆さまへの感謝のお気持ちは時間がかかっても何とかお伝えしたいと思っております。

次の個展は・・・今は予定は全く立てられません。でも、また暫く基礎を見直す地道な勉強を重ね、少し自信が持てたところでプランしていきたいと思っております。

皆さま、本当にどうもありがとうございました。

最後に会場の写真です。外からギャラリーを映したものです。今回はギャラリーが一階で、大きな窓があり、作品を歩道に向けてディスプレイできたので、効果的な展示ができました。

ギャラリー

最後にもう一回、皆さま、本当にどうもありがとうございました。これからも宜しくお願いいたします。

石本 美帆


いよいよ明日からです

お陰様で風邪は治りました。根性で治しました。心配して暖かいお言葉をかけて下さいました皆さま、本当にありがとうございました。

そして今日、搬入が無事に終了しました。大型作品があり、搬入作業をして下さった表具屋さんには大変ご迷惑をかけましたが、なかなか良い感じで会場に収まりました。今、ほっと一安心しております。

明日からの6日間、本当に楽しみですし、緊張感もあります。どのような感想を頂けるか・・・

今日は午後から搬入作業、そして夜はレッスンで、やっと今夕食を終えたところで、長い一日でしたが充実感たっぷりです。これからお風呂に入り、少し事務作業をし、早目に就寝したいと思います。

あとは会期中のお天気に恵まれれば言う事なし!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【 石本美帆 書作展 --- 私の書の世界「系~つながり」 】
会期: 2010年11月12日(金)~11月17日(水)
     11:00~19:00 (最終日は17:00まで)
会場: ギャラリーナミキ

会期中はずっと会場に居ります。色々な方にお会いできるのを楽しみにしております。
多くの方にご覧頂き、ご指導、ご感想を頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
  


こんな時に

風邪をひいてしまいました!
作品を仕上げ、案内状を出した後、最後に気を配る事は体調管理のみ!とあれだけ自分に言い聞かせて手洗い、うがい、薄着をしないなど、かなり気をつけていたのに。あぁ。。。情けない。

土曜日、起きたら喉が痛くて、完全に風邪をひいたと実感しました。もう敗北感に近かったです。でも出かける用事があり、それもよりによって日本一の人ごみの銀座へ。早々に用事を済ませ、帰宅してからは暖かくして早目に就寝したので、山は過ぎ、今は治りかけの状態で、今日一日鼻声です。

今日は午前と午後にレッスンがあり、移動も結構あり少し疲れたので、早目に寝て明日以降に備えなければ。明日もレッスン二つに打ち合わせと、予定がてんこ盛りです。

皆さまも、くれぐれも体調をくずされませんように。私は気合いで絶対に明日の朝には完治してみせますよ!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【 石本美帆 書作展 --- 私の書の世界「系~つながり」 】
会期: 2010年11月12日(金)~11月17日(水)
     11:00~19:00 (最終日は17:00まで)
会場: ギャラリーナミキ

会期中はずっと会場に居ります。色々な方にお会いできるのを楽しみにしております。
多くの方にご覧頂き、ご指導、ご感想を頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

※ ハガキをご希望される方には発送いたします。
  ブログのメールフォームより、送付先住所、氏名とご希望枚数を明記のうえ、送信してください。
  


気がつくと11月

早いもので、今年も残るところあと二か月。う~ん、早い。

前回は、ちょっと重い内容でしたが、もう大丈夫。元気ですよ。今週はレッスンが詰まっていて、3日の祝日もレッスンがあります。個展の準備も最終段階へ突入しました。最後の山である、図録作成です。印刷会社から、レイアウトの第一弾が届き、今はそれを見て、ああしたらどうか、こうしたらどうか・・・ぐるぐる頭の中で色々なアイデアを巡らしていますが、独りで考えて良い事ないので、明日はレッスンの前に打ち合わせしてきます。

今は、気持ちの半分は個展の準備と個展の会期中の事を、残りのもう半分は個展の後の事を考えています。

しかし、、、今週は体力勝負だ。風邪は絶対にひかないぞ。そして忘れてはいけないのは感謝の気持ち。明日の打ち合わせもそうだし、個展を知り連絡をしてくれた人たち、更にはちょくちょく寄せられるレッスンの問い合わせ、本当に沢山の人の力でここまでやってこれているんだと感じています。

辛い事や大変な事も沢山あるけれど、その分、人の優しさに触れると、何倍も頑張れる気持になれる。

うん、まだまだいけそうだ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【 石本美帆 書作展 --- 私の書の世界「系~つながり」 】
会期: 2010年11月12日(金)~11月17日(水)
     11:00~19:00 (最終日は17:00まで)
会場: ギャラリーナミキ

会期中はずっと会場に居ります。色々な方にお会いできるのを楽しみにしております。
多くの方にご覧頂き、ご指導、ご感想を頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

※ ハガキをご希望される方には発送いたします。
  ブログのメールフォームより、送付先住所、氏名とご希望枚数を明記のうえ、送信してください。
  

プロフィール

書道家(書道師範)、東京生まれ、北海道育ち、現在都内在住

美帆

Author:美帆
書道家(書道師範)、東京在住。あおい書道教室を主宰、大人から子供までを指導。作品制作においては、国内に限らず海外へも活躍の幅を広げ、多方面で活動中。

毎週月曜日夜間クラス(場所:新橋、成人対象)、隔週火曜日午後クラス(場所:高島平)の生徒募集中です。
レッスンの詳細はホームページ
(https://www.miho-ismt.com)をご覧ください。
お問い合わせはホームページ、または本ブログのメールフォームからお願いします。

出張指導にも応じています。プライベート、グループ(企業・団体への出張可)でのレッスンなど初心者から師範取得まで柔軟に対応いたします(級、段の取得可能)。

いまさら聞けない筆使いの基本、臨書の学習方法、創作の基本、理論などに特化した経験者向けの指導も可能です。既に他の教室で習っているものの行き詰まりを感じている方、伸び悩んでいると感じている方、私をセカンドオピニオンとしてお気軽にご相談ください。

作品制作、看板文字、ロゴデザイン制作なども承っております。お気軽にメールフォームよりお問い合わせください。

(注)プライベートレッスンについては、女性限定とさせていただいております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード