fc2ブログ

無常

本日、東京では桜の開花が発表されました。

確実に時は巡っているんですよね。私のレッスンもほぼ通常通りのペースに戻りつつあります。日も長くなり、晴れた日の青空を眺めていると、なんだかやるせない気持ちになります。最近は、敢えてテレビ(特に震災地や原発の被害を報道する内容)から離れる時間を意識的に持つようにしています。

自分の非力さを実感したこの数日。でも、私は自分が出来る事をしっかりするしかないと思っています。今ある仕事にしっかりと取り組み、日々を充実させていきたいと思っています。

今、とある企業から依頼を受けた仕事に向かっているのですが、これがなかなか大変。時間もだんだん迫り、もう全く余裕は無い状況なのですが、不思議と焦りがなく淡々と取り組めています。あの大災害の後、我々の日々の焦りや苛立ち、愚痴が本当に取るに足らない、つまらないものだと感じています。

今年のお花見はどうしよう。
浮かれた気持ちにはなれないけれど、花の美しさは無常。無常をじっくり鑑賞する事で感じる何かはありそう。


スポンサーサイト



こんな時こそ

辛い時こそ、一呼吸おいて、想像力を働かせて、自分が取るべき行動に責任を持って動きたいものです。

都内は、買い占めが進んで、食糧やガソリンなどの入手がとても困難です。被災地じゃないのに・・・。もう少し一番辛い立場の人たちの事を思って、ひとりひとりが出来る事をしましょうよ。

今、改めて思う事があります。
それは・・・日頃自分が抱えていた悩みや不満が、いかに小さくつまらない事だったか。もっと言えば、自己中心的な発想だったか、という事。

現在、私一人が出来る事は微々たるものかもしれませんが、「塵も積もれば山」です。小さな積み重ね、そしてそれを今だけじゃなく、長く続けていこうと思っています。私の本業である書道がどのように役に立てるか、まだ全くアイデアは浮かんでこないのですが、何時か必ずお役に立てるよう、今はじっくり技術を磨こうとも思っています。


祈り

昨日の大地震、そして大津波。

私は無事ですが、全国の被害状況を見ていると、あまりのひどさに涙が出、無気力状態になります。
私に何ができるのか。今だけじゃなく、長い目で必ず何か役に立てる事があるんじゃないかと考えています。
何か私(書道家)にして欲しい事がありましたら、遠慮なくご一報くださいませ。

今は祈る事しかできないので、精一杯、祈ります。


プロフィール

書道家(書道師範)、東京生まれ、北海道育ち、現在都内在住

美帆

Author:美帆
書道家(書道師範)、東京在住。あおい書道教室を主宰、大人から子供までを指導。作品制作においては、国内に限らず海外へも活躍の幅を広げ、多方面で活動中。

毎週月曜日夜間クラス(場所:新橋、成人対象)、隔週火曜日午後クラス(場所:高島平)の生徒募集中です。
レッスンの詳細はホームページ
(https://www.miho-ismt.com)をご覧ください。
お問い合わせはホームページ、または本ブログのメールフォームからお願いします。

出張指導にも応じています。プライベート、グループ(企業・団体への出張可)でのレッスンなど初心者から師範取得まで柔軟に対応いたします(級、段の取得可能)。

いまさら聞けない筆使いの基本、臨書の学習方法、創作の基本、理論などに特化した経験者向けの指導も可能です。既に他の教室で習っているものの行き詰まりを感じている方、伸び悩んでいると感じている方、私をセカンドオピニオンとしてお気軽にご相談ください。

作品制作、看板文字、ロゴデザイン制作なども承っております。お気軽にメールフォームよりお問い合わせください。

(注)プライベートレッスンについては、女性限定とさせていただいております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード