2011/11/13
秋も深まり・・・近況報告です
秋も深まり、すっかり日も短くなって、冬が目の前まで来ているのを肌で感じます。そして、気がつくと11月も半ばではないですか!例年、10月を迎えると、年末まで猛ダッシュで過ぎているのですが、今年は今まで以上に忙しい。今月は2回ある祝日も両方とも仕事で、それでも12月になれば、まあまあ落ち着くかと思っていたのですが、どうも12月は今月以上に厳しいスケジュールになりそう。仕事が一杯で嬉しい事ですが、自分がもう一人欲しいです。
でも忙しい中にあるちょっとした事が大きな励みになり、頑張れるものです。先日は、昇段試験に挑戦した生徒さんから合格したとの報告を受け、まるで自分の事のように嬉しくなりました。そして同時に指導者としてまだまだ未熟な私にしっかりついて来てくれる事が有難く、私自身も、もっともっと勉強して、より良い指導をしていかなければという思いにさせてくれました。
自分の勉強といえば、今はまとまった時間を確保するのが難しいのですが、少しの時間を見つけては相変わらず臨書をしています。今は願真卿の「裴将軍詩」と「開通褒斜道刻石」を同時進行しています。この二つは全く異なった線質、テイストなので、同時進行するのは難しくもあるけれど、違う方向性の二つを見つめて勉強する事は自分の世界が深くなると信じています。そして忙しいからこそ、こうして少しの時間でも工夫して勉強できるのかもしれないと思っています。
それから、たまに「次の個展はいつですか?」と色々な方から尋ねられるようになり、そろそろプランしなければと思うようになってきました。でも個展はもう少し先かな。しっかり勉強をして、これぞと思う会心作が幾つか揃い、気力も体力も漲った状態でスタートを切らないと絶対に乗り切れないからね。それまでは地道な勉強を続け、心身の管理も怠らず、精進していきたいと思っています。
とりあえず今月、来月を風邪をひかずに乗り切らなければ。


スポンサーサイト