2011/12/23
一足早く仕事収め
今日は天気は良いものの凄く寒い一日で、明日は更に寒くなる予報です。空気もカラッカラに乾燥していて、喉がすっきりしません。昨日、世間の皆さまより一足早く仕事収めとしました。でも今月は本当に忙しかった!沢山働きました。貧血で倒れる事もなく、風邪で寝込む事もなく、ほっと安心しているところです。
今年は・・・日本で、そして世界中でも本当に色々な事があった一年でした。一年を振り返ってみると、どうしても暗く思いニュースが真っ先に思い出されますし、そしてこの一年は一生忘れないであろうと思います。そして私個人はと言うと、自分に出来る事をしっかりとこなす事しかないのです。来年も、その先も、もっともっと精進していきたいと強く思っています。
さて、明日から暫く海外へ行き、リフレッシュしてきます。まだパッキングはこれからなのですが、気持ちはもう日本に在らず、という感じです。より良い仕事をするために休暇があるのだと、年々実感するようになってきました。来年は自分をより一層成長させたいし、特に創作については意欲的に取り組みたいと思っています。そろそろ個展の開催も意識したいと思うようになってきました。頑張ろう。
実は先ほど、パッキングの準備にあたり、少し探し物をしていました。日頃は割と整理整頓は出来ている方で、日常生活のなかで探し物をする事がほとんどないので、何故見つからないのだろうという不思議な思いとイライラした思いが交差する中で、ここにあるはずなのにと、何度も同じ引き出しを探していました。そうしたら、数年前の引っ越しの際に処分していたと思い込んでいた、亡き父が生前、プレゼントしてくれた腕時計を偶然発見したんです。父は樺太生まれで、終戦直前に日本に戻ってきたのですが、約20年ぐらい前に生まれた土地を見たいと樺太に行った時に買ってきてくれたお土産品です。デパートに行き、乏しい品揃えの中で選んでくれたもので、当時も気に入って使っていたのですが、ほどなく故障してしまい、それから使わないまま、いつのまにか行方不明になっていた腕時計。たまに思い出しては、きっと引っ越し作業の時に一気に処分したに違いないと言い聞かせていたのに、、、ひっそりと私の近いところに居てくれました。嬉しかった!実はちょっと前にもこの腕時計の事を思い出していたんだ。「やった~!あったんだ!」と小躍りしていたら、本命の探し物がすぐその近くから発見。なんて偶然!!

お父さん、どうもありがとう。明日からゆっくり、思いっきり楽しんで、その後はまたしっかり頑張ります。


スポンサーサイト