fc2ブログ

インプットとアウトプット、時々刺激

すっかりブログの更新が滞り、新年が明け二週間以上も経った今、やっと今年最初のブログとなりました。大変遅ればせながらですが、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

昨日、今日と東京は厳しい寒さが続いております。体調管理をしっかりしながら、新年スタートの今月を充実したものにしたいですね。ブログはすっかりサボっていましたが、私の仕事は昨年末から新しい仕事のご依頼が続き、今月は毎週のようにレッスンの合間に打ち合わせが入り、慌ただしくも刺激ある毎日です。

さて、今年の私は、、、昨年は個展の開催が何と言っても大きな仕事でしたので、どうしても創作に充てる時間が最優先となりがちでした。そのため新規のレッスンなどは泣く泣くお断りする事もありました。言い訳になりますが、数年に一度の個展なので、ここに焦点を当て、自分が持つ全てを出し切るんだという気持ちで創作に打ち込んだ一年でしたので。お陰様で、個展は無事に終了し、当然それなりに反省点はあるものの、「やりきった」という気持ちで新年を迎える事ができました。つまり昨年はアウトプットに専念した一年といえます。

完全に放出し尽くした今、暫くはインプットする事を大切にしていきたいと思っています。書道の勉強、研究は言うまでもありませんが、それ以外の分野から吸収する事も大切です。また静かに、ゆっくりと自分と向き合う時間も意識的に持ちたいと思っています。

ただ、レッスンにおいては新しい事にどんどんチャレンジしていきたいと思っています。レッスン内容がマンネリ化しないよう、色々なプログラムを取り入れて、生徒さんにとって刺激的な場にしていきたいと思っています。

早速ですが、来週のレッスンでは大文字を書くスペシャルレッスンを企画しています。約1m四方の紙に一文字を書く、それだけの事ですが、日頃、半紙にしか書いていない人にとっては何もかもが新しい体験になります。今回は出来、不出来は関係なく、とにかく体験・経験する事を重視しています。知っている事と出来る事の違いの差を感じて頂けるといいな、とも思っています。書道は実技の世界ですから、経験する事を重視し、とにかくやってみる場をレッスンの中で提供していきたいと思っています。右脳も左脳もバランス良く使う、そんなレッスンにしていきたいと思っています。

そして春から新しい動きもありそうです。告知できる段階になりましたら、改めてお知らせいたします。

今年は多くの人と一緒に健康的に、時々刺激的に書道を楽しんでいきたいと思っています。

スポンサーサイト



プロフィール

書道家(書道師範)、東京生まれ、北海道育ち、現在都内在住

美帆

Author:美帆
書道家(書道師範)、東京在住。あおい書道教室を主宰、大人から子供までを指導。作品制作においては、国内に限らず海外へも活躍の幅を広げ、多方面で活動中。

毎週月曜日夜間クラス(場所:新橋、成人対象)、隔週火曜日午後クラス(場所:高島平)の生徒募集中です。
レッスンの詳細はホームページ
(https://www.miho-ismt.com)をご覧ください。
お問い合わせはホームページ、または本ブログのメールフォームからお願いします。

出張指導にも応じています。プライベート、グループ(企業・団体への出張可)でのレッスンなど初心者から師範取得まで柔軟に対応いたします(級、段の取得可能)。

いまさら聞けない筆使いの基本、臨書の学習方法、創作の基本、理論などに特化した経験者向けの指導も可能です。既に他の教室で習っているものの行き詰まりを感じている方、伸び悩んでいると感じている方、私をセカンドオピニオンとしてお気軽にご相談ください。

作品制作、看板文字、ロゴデザイン制作なども承っております。お気軽にメールフォームよりお問い合わせください。

(注)プライベートレッスンについては、女性限定とさせていただいております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード