fc2ブログ

プランを立てて学習を

6月も下旬、一年の半分が過ぎようとしていると思うと、あまりの時の流れの速さに驚きを越して唖然というか茫然、、、の私です。

自分の不注意から怪我をしまして、目下、毎日通院中ですが、仕事に差し障りは無いのが不幸中の幸い。お蔭様で経過は良好で、そろそろ通院も終了しそうです。

現在、数社の企業に書道のレッスンを定期的に行っております。全て同好会活動ですので、受講者は自主的に参加されている方です。会社に先生が来てくれて指導してくれるのですから、望んでいる社員にとっては恵まれている環境だと思います。ですが甘えも生じやすい環境でもあります。周りは気心知れている同僚同士、先生は来てくれる、会社によってはレッスン料も負担してくれます。良くも悪くも緊張感が保てなくなると、上達にも影響するものです。

「これではよくない、良い緊張感を維持しなければ!」と思い、今、とある企業向けのお手本を用意しているのですが、内容をガラリと変えてみようと思っているところです。

今までのお手本は内容(書体、難易度、季節感)を踏まえて、だいたい一年分を用意し、それを順番に進めていましたが、今、私が考えているのは、一人一人にまず目標を立ててもらい、その目標達成に向けてお手本の順番を組み合わせ、自分向けのプログラム(メニュー)を立てたうえで活動するというものです。私の負担はかなり増しますが、それぞれが自分の学習プランを作成し、定期的に進度を確認しながら試行錯誤する事で、毎回の活動の充実度はかなり深まるものと信じています。

大人になると、惰性で習っている方が多くみられます。やらないよりは良いでしょうが、せっかく学んだ事が積み重なっていない場合や、自分の長所と短所を把握していない場合が多く、長くやっている割には上達に繋がっていないと感じています。すごく勿体無いことです。ちょっとの意識で、結果が2倍にも3倍にも大きくなりますから、こちらの企業での活動では少し私からそれぞれの意識を刺激してみようと思っています。

すぐに結果は出ないでしょうが、新しい、そして面白い方向に進んでいけたらと思っています。私も少しでも良いアドバイスができるよう身を引き締めて今年の後半を進んでいきたいと思っています。



スポンサーサイト



プロフィール

書道家(書道師範)、東京生まれ、北海道育ち、現在都内在住

美帆

Author:美帆
書道家(書道師範)、東京在住。あおい書道教室を主宰、大人から子供までを指導。作品制作においては、国内に限らず海外へも活躍の幅を広げ、多方面で活動中。

毎週月曜日夜間クラス(場所:新橋、成人対象)、隔週火曜日午後クラス(場所:高島平)の生徒募集中です。
レッスンの詳細はホームページ
(https://www.miho-ismt.com)をご覧ください。
お問い合わせはホームページ、または本ブログのメールフォームからお願いします。

出張指導にも応じています。プライベート、グループ(企業・団体への出張可)でのレッスンなど初心者から師範取得まで柔軟に対応いたします(級、段の取得可能)。

いまさら聞けない筆使いの基本、臨書の学習方法、創作の基本、理論などに特化した経験者向けの指導も可能です。既に他の教室で習っているものの行き詰まりを感じている方、伸び悩んでいると感じている方、私をセカンドオピニオンとしてお気軽にご相談ください。

作品制作、看板文字、ロゴデザイン制作なども承っております。お気軽にメールフォームよりお問い合わせください。

(注)プライベートレッスンについては、女性限定とさせていただいております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード