fc2ブログ

習作のすすめ

令和のスタート。新しい元号を晴れやかな気持ちで迎え、まるで新年を迎えた気持ちに近いですね。新天皇のお言葉の一節の「自己の研鑽に励み・・・」には一国民として身が引き締まりました。

今年は10連休、旅行や帰省、ゆっくり断捨離、いつもと変わらない生活など、私の周りでもそれぞれの過ごし方のようです。私は一部のレッスンは通常通り行いますが、かなりゆっくりと過ごしています。

ゆっくりできる時には普段できない事に取り組みたいもの。もしこれといった予定がないのなら、日頃のレッスンや課題から離れ、自由に創作をしたり、調べものをしたり、鑑賞するのもいいですね。書道というくくりでなくてもいいと思います。何かに触れ五感で感じる事はとても大切です。

作品を創作する場で、自分のイメージから起草できない人が多いなと感じています。これは、もしかしたら日本人の気質なのかもしれませんが、与えられたもの(課題、手本)が無いと書けないという状態から少しずつ脱却していくトレーニングが必要だと思っています。五感はトレーニングで鍛えられるものです。

それから少しの行動力も大切です。書道は時間もお金もかかるし、なにより体力勝負。だから頑張る時だけ頑張る、となってしまうのはよく分かりますが、「いざ本番!今こそ頑張る時」にすぐにやる気スイッチを入れられるように、日頃から少しのウォーミングアップとして習作の制作もしておきたいものです。分かりやすく言えば、本番の試合に備えて、定期的に練習試合をする事と同じです。

習作はそのまま本番の草稿にもなりますし、草稿どころか、そのまま本番として仕上がる事もあります。精神的に気負いのない状態の中で、ゆっくり焦らず、マイペースで取り組めると思います。ぜひ、定期的に習作に取り組んでみてください。最初は億劫でも、まず一枚書いてみてください。まず一枚書く、この実行力です。

これは私の最新の習作です。タイトルは「聖慈」、大きさは全紙です。この言葉は王鐸を臨書しているときに出会った言葉です。王鐸は小字だし淡墨でもなく、線質も全く異なります。でも王鐸の字を見て臨書してから、私のイメージを土台にアレンジしていき、大字の淡墨作品になりました。自分としてもまだ直したい箇所はありますが、この時点で一度休止です。

shusau.jpg

今後、この習作から発展させて新たな新作に取り組む事もあるでしょう。もしその時が無くても、良い勉強になっているはず。

こんな調子で、少し余裕のある時に焦らず本番を想定したトレーニングはとてもお薦めです。

令和の時代を迎え心機一転したい方、書道に興味のある方、初心者はもちろん、今はやっていないけれど以前習っていて再開したいと思っている方、、、10連休明けにスタートするのは丁度良いタイミングだと思います。ご興味がある方はぜひお気軽にお問合せくださいませ。企業、団体への出張指導の実績もあり、職場や、サークル仲間と一緒に習いたいという方にも柔軟に対応しています。

最後は宣伝となってしまい失礼いたしました。よい休暇をお過ごしくださいませ。

********************************************************************
レッスンや作品制作、作品レンタル等のお問い合わせはこのブログのメールフォーム(プロフィールの下にあります)、またはコメントからお願いします。

レッスンについては
「教えるのが上手な先生.com」(「音楽・芸術」分野に登録)
「LESSSON(レッソン)」(レッスン全般について)
「LESSSON(レッソン)」(作品制作などについて)
からでも受け付けております。

作品レンタルの詳細はこちらをご覧ください。

ホームページからでもお問い合わせを受け付けております。

些細な事でもお気軽にお問い合わせ下さい。
********************************************************************



スポンサーサイト



プロフィール

書道家(書道師範)、東京生まれ、北海道育ち、現在都内在住

美帆

Author:美帆
書道家(書道師範)、東京在住。あおい書道教室を主宰、大人から子供までを指導。作品制作においては、国内に限らず海外へも活躍の幅を広げ、多方面で活動中。

毎週月曜日夜間クラス(場所:新橋、成人対象)、隔週火曜日午後クラス(場所:高島平)の生徒募集中です。
レッスンの詳細はホームページ
(https://www.miho-ismt.com)をご覧ください。
お問い合わせはホームページ、または本ブログのメールフォームからお願いします。

出張指導にも応じています。プライベート、グループ(企業・団体への出張可)でのレッスンなど初心者から師範取得まで柔軟に対応いたします(級、段の取得可能)。

いまさら聞けない筆使いの基本、臨書の学習方法、創作の基本、理論などに特化した経験者向けの指導も可能です。既に他の教室で習っているものの行き詰まりを感じている方、伸び悩んでいると感じている方、私をセカンドオピニオンとしてお気軽にご相談ください。

作品制作、看板文字、ロゴデザイン制作なども承っております。お気軽にメールフォームよりお問い合わせください。

(注)プライベートレッスンについては、女性限定とさせていただいております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード