fc2ブログ

臨書でリフレッシュ

2020の1月も下旬を迎えておりますが、今年は例年以上に忙しい。そろそろ確定申告の準備もしなければ。タスクがどんどん溜まっている状態です。落ち着いて、一つ一つ確認しながら進めていこうと思っています。

今、勉強しているのは「泰山金剛経」です。以前からずっ~と気になり、臨書してみたいと思ってはいたものの、言い訳をしてあと回りにしていて、やっと年末から臨書をしています。

この「泰山金剛経」ですが、その名の通り、泰山(中国山東省)の経石峪にある磨崖碑です。緩斜面に刻され、字経は約50㎝、現在は約千字が残っているが、書者、刻者、そして年代も不明とのこと。数年前、ある本でこの泰山金剛経の写真を見て、その雄大さ、懐の大きさ、素朴さに一気に惹かれ、近いうちにゆっくり臨書してみたいと思っていたのでした。

隷書であり楷書であり、ところどころ篆書も感じられる、何とも大らかな字で臨書していていて気持ちが休まります。半紙での臨書だと、どうしても大らかさを出し切れませんが、全紙ぐらいへの大きな作品に展開していくとどうだろうか、と考えていると創作意欲が刺激されてきます。

taizan.jpg

taizan_rin.jpg

山東省へは数年前、鄭道昭の磨崖碑を見に行ったことがあるので、今は当時もう少し勉強して調べていればその時に泰山金剛経も見れただろうに、という後悔の念で一杯です。

私は忙しい時ほど、臨書をしたくなり、そして臨書をすると気持ちが落ち着き、頭の中がスッキリします。これまで学習してきた古典の再学習も勿論大切ですが、まだ知らない書道の世界を知る楽しみもたまりません。今年は古典の学習を深化していきたいと思っています。

臨書は小さな歩みの積み重ねです。徹夜してやっつけ仕事でどうにかなるものではありません。臨書に苦手意識を持っていても、とにかく継続して書き進めてください。そして「うまく書けない」と思わないことです。上手く書けなくて当然ですよ。書き続けているうちに自分でも気が付かない確かな実力が身についているはずです。

臨書で、書道でリフレッシュ、ご一緒にいかがですか?

********************************************************************
レッスンの詳細はホームページをご覧ください。

レッスンや作品制作、作品レンタル等のお問い合わせはこのブログのメールフォーム(プロフィールの下)かコメント欄、またはホームページの「コンタクト」からお願いします。

レッスンについては
「教えるのが上手な先生.com」(「音楽・芸術」分野に登録)
「LESSSON(レッソン)」(レッスン全般について)
「LESSSON(レッソン)」(作品制作などについて)
からでも受け付けております。

作品レンタルの詳細はこちらをご覧ください。

些細な事でもお気軽にお問い合わせ下さい。
********************************************************************




スポンサーサイト



新春キャンペーンのお知らせ

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

6日月曜日より仕事始め、佳き一年を過ごしたいと思います。前進あるのみ、昨年に引き続きアメリカ(LA)のフェアへ作品を出品します。

教室運営も何か新しい事を試みたく、この度はじめて新春キャンペーンを実施します。3月末日まで入会金無料!です。
こんなこと↓に思い当たる方、お気軽にご連絡下さい&この機会をお見逃しなく!

①癖字に悩んでいる、でも長期間習うのはイヤ。もしくは毛筆はちょっと面倒、まずは手軽にペン字がいいな。

②以前(現在)習っていたが、実は基本的な筆遣い(はらい、はね、とめ等)が怪しい。この際、完璧にマスターしたい。

③習いたいけど定期的に通えない。やりたい時だけ習えたらいいのに。

④ずっと書道に興味があった。今年こそ!

キャンペーン

入会金無料キャンペーンは月曜日夜間クラスが対象です。
このクラスは月謝制とワンレッスン制があり、毎月、都合の良い方を選んでレッスン料金を払えます。(例えば今月は毎週通うから月謝、来月は2回しか通えないからワンレッスンずつ払う)

他との両立がしやすいように、この体制にしています。通った分だけの料金なので、不定期でも無駄なく学べます。令和最初の新春、新しい事を始めるには絶好の機会です。一緒に楽しく書道に取り組んでみませんか。

個人レッスン、出張レッスン、作品制作(アートワーク、ロゴなど)などについてもお気軽にお問合せください。

********************************************************************
レッスンの詳細はホームページをご覧ください。

レッスンや作品制作、作品レンタル等のお問い合わせはこのブログのメールフォーム(プロフィールの下)かコメント欄、またはホームページの「コンタクト」からお願いします。

レッスンについては
「教えるのが上手な先生.com」(「音楽・芸術」分野に登録)
「LESSSON(レッソン)」(レッスン全般について)
「LESSSON(レッソン)」(作品制作などについて)
からでも受け付けております。

作品レンタルの詳細はこちらをご覧ください。

些細な事でもお気軽にお問い合わせ下さい。
********************************************************************




プロフィール

書道家(書道師範)、東京生まれ、北海道育ち、現在都内在住

美帆

Author:美帆
書道家(書道師範)、東京在住。あおい書道教室を主宰、大人から子供までを指導。作品制作においては、国内に限らず海外へも活躍の幅を広げ、多方面で活動中。

毎週月曜日夜間クラス(場所:新橋、成人対象)、隔週火曜日午後クラス(場所:高島平)の生徒募集中です。
レッスンの詳細はホームページ
(https://www.miho-ismt.com)をご覧ください。
お問い合わせはホームページ、または本ブログのメールフォームからお願いします。

出張指導にも応じています。プライベート、グループ(企業・団体への出張可)でのレッスンなど初心者から師範取得まで柔軟に対応いたします(級、段の取得可能)。

いまさら聞けない筆使いの基本、臨書の学習方法、創作の基本、理論などに特化した経験者向けの指導も可能です。既に他の教室で習っているものの行き詰まりを感じている方、伸び悩んでいると感じている方、私をセカンドオピニオンとしてお気軽にご相談ください。

作品制作、看板文字、ロゴデザイン制作なども承っております。お気軽にメールフォームよりお問い合わせください。

(注)プライベートレッスンについては、女性限定とさせていただいております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

カレンダー

12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード