fc2ブログ

おかえり、作品たち!

東京もそろそろ梅雨入りだそうですね。まだ6月が始まったばかりというのにこの暑さ。太陽の輝きを見ると、海や山へ出かけたり、夏のお洒落を楽しみたいものですが、今年はそんな気分にはなれません。でも気分転換も大切、身近に楽しめるもので工夫したいものです。

実はもう自分でも忘れかけていましたが、まだコロナウイルスがパンデミックになる前の2月上旬、ロサンゼルスで開催されていたアートフェア「 LA Art Show」に出品していました。私の作品の購入を真剣に悩まれていたコレクターもいらっしゃったようで、ギャラリーも手応えを感じていたとのこと。もう数年も前のような感覚です。

その作品たちがようやく自宅に帰ってきました。国際線(航空機)の減便により、ロサンゼルスで待機中でまだ日本へ出られないと連絡が入ったのが4月。

「大変だったね、おかえり」と心の中で声をかけてあげました。航空便の手配もきっと色々な人達が関わったに違いないと思います。

la.jpg

アフターコロナのアート業界はどうなるのでしょうか?私自身は当面、海外への出品は考えられません。せっかく挑戦を始めた矢先に振り出しに戻り、虚しさ一杯ですが仕方ありません。暫くは無理せず国内で新しい試みを、と考えていますが一人での活動に限界も感じています。

今は我慢の時期と捉え、内に蓄えられるものをゆっくり積み重ねるしかないのでしょうね。視点を変え、これまでのやり方を見直す時期なのかな、と思っている今日この頃です。せっかくなら、このトンネルを抜けた時には、元に戻るのではなく、新しい何かを始めたいと思っています。

今、子ども向けの対面指導は継続しています。やはりレッスンしている時間は楽しく没頭でき、自分を取り戻せる感覚になります。また、大人向けの通信添削もかなり数を重ね、少しずつ要領を得てきました。オンライン授業がホットな世の中、郵送による添削指導も実際にやってみるとやりがいを感じる一方、対面指導では簡単に伝えられる事を伝えられない難しさ、もどかしさも感じています。

ちなみに今回、ロサンゼルスへ出品した作品は以下の二点です。タイトルは上が「品」、下が「窓」です。どちらも淡墨作品です。

shina.jpg

mado.jpg

********************************************************************
レッスンの詳細はホームページをご覧ください。

レッスンや作品制作、作品レンタル等のお問い合わせはこのブログのメールフォーム(プロフィールの下)かコメント欄、またはホームページの「コンタクト」からお願いします。

レッスンについては
「教えるのが上手な先生.com」(「音楽・芸術」分野に登録)
「LESSSON(レッソン)」(レッスン全般について)
「LESSSON(レッソン)」(作品制作などについて)
からでも受け付けております。

作品レンタルの詳細はこちらをご覧ください。

些細な事でもお気軽にお問い合わせ下さい。
********************************************************************



スポンサーサイト



プロフィール

書道家(書道師範)、東京生まれ、北海道育ち、現在都内在住

美帆

Author:美帆
書道家(書道師範)、東京在住。あおい書道教室を主宰、大人から子供までを指導。作品制作においては、国内に限らず海外へも活躍の幅を広げ、多方面で活動中。

毎週月曜日夜間クラス(場所:新橋、成人対象)、隔週火曜日午後クラス(場所:高島平)の生徒募集中です。
レッスンの詳細はホームページ
(https://www.miho-ismt.com)をご覧ください。
お問い合わせはホームページ、または本ブログのメールフォームからお願いします。

出張指導にも応じています。プライベート、グループ(企業・団体への出張可)でのレッスンなど初心者から師範取得まで柔軟に対応いたします(級、段の取得可能)。

いまさら聞けない筆使いの基本、臨書の学習方法、創作の基本、理論などに特化した経験者向けの指導も可能です。既に他の教室で習っているものの行き詰まりを感じている方、伸び悩んでいると感じている方、私をセカンドオピニオンとしてお気軽にご相談ください。

作品制作、看板文字、ロゴデザイン制作なども承っております。お気軽にメールフォームよりお問い合わせください。

(注)プライベートレッスンについては、女性限定とさせていただいております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード