2021/02/10
自己肯定感を持って練習を!
2月になり、少し春の気配を感じる事も多くなりました。春までもう少し、ですね。昨日のレッスンで、ある生徒さんが「自信が出てきました!」という素敵なコメントを言われました。自分の成長を認め自信を持つこと、本当に大切です。このコメントは私もとっても嬉しいものです。中には謙虚すぎるというか、卑下しすぎている人もいますが、素直に「私、出来た!上手くなった!」と喜ぶべきです。だって出来たんだから。そして気持ちよくなって「楽しく練習する、その結果もっと上達する」を繰り返すべきだと思っています。
私は絶対に嘘は言いません。出来てもいないのに無責任に「出来てますよ」とは決して言いません。出来ているから、上達しているから、そのままを伝えているだけです。調子に乗りすぎてはいけませんが、「私、出来た!私、上手くなった!」と自分を褒めること、認める事を素直にしてほしいです。自己肯定は学びの場でもとても大切だと思っています。
さて、以前こちらでもご案内しましたが、現在、自分の稽古や創作現場を『00:00 studio』で不定期でライブ配信しています。はじめは恐る恐る、、、でしたが、やってみると新しい発見があるものです。今では楽しみながら配信しています。
悩んでいる現場も失敗している現場も、そのまま配信しています。音声をミュートしている時もありますが、音声ありで配信している時もあります。見て下さっている方からのコメントには、極力その場で返信しています。レッスンとは違うライブ感、なかなか楽しく、程よい刺激と緊張感もあり、同時に私を知って頂ける場なのかな、と思っています。
色々な方が配信されているので、他の方の作業現場を見せて頂いたり、情報交換する中で、励みになったりと、今までにない新鮮な気持ちです。配信はパソコンからもスマホからも見れますので、もし興味がありましたら、ちょっと覗いてみてください。まさに覗き見の感覚です。

今、今後の新規レッスンについて、モワモワ頭の中で色々と考え、悩んでいます。
アフターコロナでの書道レッスン、どうあるべきかなのか。
********************************************************************
レッスンの詳細はホームページをご覧ください。
レッスンや作品制作、作品レンタル等のお問い合わせはこのブログのメールフォーム(プロフィールの下)かコメント欄、またはホームページのコンタクトからお願いします。
レッスンについては
・「教えるのが上手な先生.com」(「音楽・芸術」分野に登録)
・「LESSSON(レッソン)」(レッスン全般について)
・「LESSSON(レッソン)」(作品制作などについて)
からでも受け付けております。
作品レンタルの詳細はこちらをご覧ください。
些細な事でもお気軽にお問い合わせ下さい。
********************************************************************


スポンサーサイト