fc2ブログ

日常の中の立ち止り

急に日も短くなり、都内でも虫の音が聞こえ、秋が一歩一歩と深まるのを感じます。夏の情熱が覚め、秋は静かに、少し情緒的になりますね。四季の中で一番好きな秋なのに、やはり夏の終わりは少し寂しさを感じます。

先週の水曜日は父の法事の為、実家に帰り、一泊してすぐに東京に戻ってきました。個展前の一番忙しい中、レッスンを休みにし、丸一日、筆を持てなかったのですが、法事で久しぶりに家族と親戚に会え良い時間でした。実はこのところ、無性に亡くなった父に会いたいと思う事が多く、自分でも自分のこの感情をどうしたものかと思っていました。でもお寺で法要を済ませ、和やかに会食していると、だんだん自分の気持ちが静かに落ち着いていくのを感じました。確かに父の魂が寄り添ってくれているのを感じ、安らぎに包まれた感じです。

気持ちが落ち着くと、創作していくのも冷静に自分と向き合え、忙しくても法事に出席して良かったと思っています。今、私が苦手としている漢字仮名交じりの作品に取り組んでいますが、気持ちがスッキリとしているせいか、焦りがなく、楽しく、苦しみも経験と思える余裕が出てきました。

父が、忙しい毎日の中でも立ち止って自分を見つめ直すきっかけを与えてくれたと思っています。父はやっぱりいつまでも、そしてどこに居ても父、苦しい時に確かに導いてくれる有難い存在なんだと感謝です。

とはいえ、苦手なものを最後に手がけるという段取りの悪さ、まだまだ修行が足りないです、私。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

書道家(書道師範)、東京生まれ、北海道育ち、現在都内在住

美帆

Author:美帆
書道家(書道師範)、東京在住。あおい書道教室を主宰、大人から子供までを指導。作品制作においては、国内に限らず海外へも活躍の幅を広げ、多方面で活動中。

毎週月曜日夜間クラス(場所:新橋、成人対象)、隔週火曜日午後クラス(場所:高島平)の生徒募集中です。
レッスンの詳細はホームページ
(https://www.miho-ismt.com)をご覧ください。
お問い合わせはホームページ、または本ブログのメールフォームからお願いします。

出張指導にも応じています。プライベート、グループ(企業・団体への出張可)でのレッスンなど初心者から師範取得まで柔軟に対応いたします(級、段の取得可能)。

いまさら聞けない筆使いの基本、臨書の学習方法、創作の基本、理論などに特化した経験者向けの指導も可能です。既に他の教室で習っているものの行き詰まりを感じている方、伸び悩んでいると感じている方、私をセカンドオピニオンとしてお気軽にご相談ください。

作品制作、看板文字、ロゴデザイン制作なども承っております。お気軽にメールフォームよりお問い合わせください。

(注)プライベートレッスンについては、女性限定とさせていただいております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード