fc2ブログ

やる気スイッチと指導者の課題

お正月気分も消え、私も通常通りレッスンを行い、自分の勉強と創作を進めています。

先日の今年初めてのレッスンで、ちょっと驚きな事がありました。

ちょっと補足になりますが、このクラスの添削は順番制で、さらに平等性を保つ為に添削作品数にも決まりを設けています。内心ではこのルールも一長一短で、特に習い始めや、新しい分野へ挑戦を始めた人にとってはあまりよろしくないと思っていました。かといって、「いくらでもどうぞ」とすると、一人にどんどん時間が割かれ、限られたレッスン時間内に全員に平等に対応できず、試行錯誤を重ねた結果、現在のルールを適用しています。

昨年、書道経験のある方が臨書を学びたいという確たる目的を持って私の教室に入会されたので、その目的達成に繋がる指導をと考え、臨書の添削作品数の制限を撤廃し、まずは短期集中で全臨する事を目標にしました。

この状態をこの生徒さんだけの特例にしてはまさに不平等なので、生徒さん全員に対して臨書においては添削数に制限なしとし、希望者には書いたら書いた分だけ添削するようにしていました。

そうすると少しずつ皆が頑張り出すようになり、先日の今年最初のレッスンでは、私が驚くぐらい年末年始に書き溜めたものを持参してきました。

やる気スイッチがON!になったようです。

「先生が書いただけ見てくれるって言うから・・・」と言われた生徒さんがいました。
生徒という立場では年齢に関係なく、指導者から頑張った分をまずは評価してほしいしという欲求があるものだと改めて学びました。

全員に対して同じ量を添削するのは量的、時間的の平等は保てるかもしれませんが、指導者として今までちょっと楽をしていたのかもしれないと受け止めています。ただ、限りある時間の中で全員に対応するにはどこかで時間的な線引きは必要なのも事実です。もっと言えば、運営面では生徒さんは多ければ多いほど良く、匙加減が難しいのですが、指導者側の工夫や新しい試みをもっと大胆に取り入れ、やりながら訂正や補正を繰り返すのが一番良いのではないかと年初に難しい課題を頂いた気持ちです。

生徒さんの大きな変化にとても嬉しかった半面、私自信も変わって一層充実したレッスンの提供を続けていかなければならない緊張感に包まれています。

今後も変化を恐れず、より一層精進して楽しく共に書道を学んでいきたいと思っています。

flower_20230112170039d4b.jpg


********************************************************************
レッスンの詳細はホームページをご覧ください。

レッスンや作品購入・制作等のお問い合わせはこのブログのメールフォーム(プロフィールの下)かコメント欄、またはホームページのコンタクトからお願いします。

・オンラインレッスンの詳細、お申込み、お問合せはこちらをご覧ください。
・オンライン書道よろず相談の詳細、お申込み、お問合せはこちらをご覧ください。

レッスン、作品制作依頼については
「教えるのが上手な先生.com」(「音楽・芸術」分野に登録)
「LESSSON(レッソン)」(レッスン全般について)
「LESSSON(レッソン)」(作品制作などについて)
からでも受け付けております。

・作品購入はこちらをご覧ください。

些細な事でもお気軽にお問い合わせ下さい。

********************************************************************

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

書道家(書道師範)、東京生まれ、北海道育ち、現在都内在住

美帆

Author:美帆
書道家(書道師範)、東京在住。あおい書道教室を主宰、大人から子供までを指導。作品制作においては、国内に限らず海外へも活躍の幅を広げ、多方面で活動中。

毎週月曜日夜間クラス(場所:新橋、成人対象)、隔週火曜日午後クラス(場所:高島平)の生徒募集中です。
レッスンの詳細はホームページ
(https://www.miho-ismt.com)をご覧ください。
お問い合わせはホームページ、または本ブログのメールフォームからお願いします。

出張指導にも応じています。プライベート、グループ(企業・団体への出張可)でのレッスンなど初心者から師範取得まで柔軟に対応いたします(級、段の取得可能)。

いまさら聞けない筆使いの基本、臨書の学習方法、創作の基本、理論などに特化した経験者向けの指導も可能です。既に他の教室で習っているものの行き詰まりを感じている方、伸び悩んでいると感じている方、私をセカンドオピニオンとしてお気軽にご相談ください。

作品制作、看板文字、ロゴデザイン制作なども承っております。お気軽にメールフォームよりお問い合わせください。

(注)プライベートレッスンについては、女性限定とさせていただいております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード