2023/06/01
来月の作品展示 in New York
今日から6月。今年も半分が過ぎようとしているんですね。私は年明けしてまだ1ヶ月ぐらいの感覚なんですが。これからは梅雨、そして梅雨明けからの夏本番と、暑さと高湿度との闘いになりますね。
暫くブログの更新もせず慌ただしくしていましたが、元気に過ごしています。
昨年5月から今年4月一杯までの1年間、ニューヨークのギャラリー「Montserrat Contemporary Art」で作品2点を常設展示し、1点はご購入していただく事ができました。海外のギャラリーで1年間という長期展示そのものが初めての経験なのに、購入していただけた事は大きな励みになりました。
この展示は4月一杯までなので、4月半ば頃には展示終了に伴い、作品の返送なり、場合によっては展示期間延長の提案なり、何らかの連絡があると思っていましたが、その連絡は予想もしていない内容でした。
来場者から私の作品に対しとても良いコメントや反応があるとの事で、展示作品を追加して、7月に企画展示をしてみてはどうか、という打診でした。内容としてはグループ展ですが、画廊が作家を選出するので、友人同士で行われる日本のグループ展とは異なります。しかも、もともとの打診は、グループ展ではなく個展としての展示だったそうで、とにかく有難い限りです。
打ち合わせ、作品選定から額装の手配、その他の細々とした作業が一気に始まりました。さらに今年に入ってから、今後の新作発表に向けてゆっくりと創作を進め、アイデアをまとめていたところだったので、時間が許されるなら新しい構想を形にしたいという思いもあり、時間ギリギリで何とか新作2点を追加し、全部で9作品を今年7月の1ヶ月間、またニューヨークの同ギャラリーで展示します。
新作も書き終え、私が担当する作業はほぼ手から離れたので、来月から始まるのに既に終了したような気持ちです。
今の心境は、やるべき仕事にしっかりと取り組めたので結果はあまり考えず、今後はまたその次に向けて淡々と書き続けていきたいと思っています。そのための勉強もしなくてはいけません。知りたい事、見たいもの、やってみたい事は常にあります。まだ形になっていない作品の構想や思いが幾つかあるので、いつもの日常が戻りつつある今、ゆっくりと取り組んでいきたいと思っています。

新作 その① 「響」 60cm x 60cm

新作 その② 「圓」 60cm x 60cm
********************************************************************
レッスンの詳細はホームページをご覧ください。
レッスンや作品購入・制作等のお問い合わせはこのブログのメールフォーム(プロフィールの下)かコメント欄、またはホームページのコンタクトからお願いします。
・オンラインレッスンの詳細、お申込み、お問合せはこちらをご覧ください。
・オンライン書道よろず相談の詳細、お申込み、お問合せはこちらをご覧ください。
レッスン、作品制作依頼については
・「教えるのが上手な先生.com」(「音楽・芸術」分野に登録)
・「LESSSON(レッソン)」(レッスン全般について)
・「LESSSON(レッソン)」(作品制作などについて)
からでも受け付けております。
・作品購入はこちらをご覧ください。
些細な事でもお気軽にお問い合わせ下さい。
********************************************************************


スポンサーサイト
コメント